第10回インターネット防災訓練

目次

第10回 インターネット防災訓練実施報告

日時2024年2月15日(木曜日)午後1時〜2時半
会場サイバートラストインターネットスタジオ
主催インターネット防災訓練研究会
共催NPO ブロードバンドスクール協会
公益法人消費生活アドバイザー、コンサルタント、相談員協会(NACS)
協力技術支援 本白水智也さん サイバーフィルム(株)代表
企画協力 老テク研究会

プログラム

司会 大島眞理子さん 老テク研究会代表
開始 午後1時

1 開会挨拶 被災した時に役立つ情報

インターネット防災訓練研究会 坪田忠宏会長(司法書士) 元仙台市若林区長

2 災害時のスマホ利用について

デジタル推進委員 スマホサポートしずおか代表 高橋史郎さん
中小企業119 よろず支援 AI & IT系専門家
スマホサポートしずおか

3 渋谷区高齢者デジタルデバイド解消研究報告  

渋谷区福祉部高齢者福祉課高齢者デジタルデバイド解消推進
丸山陽子主査
渋谷区 高齢者デジタルデバイド解消事業

4 東京都 Tokyo スマホサポーターについて

東京都デジタルサービス局 デジタルサービス推進部 
デジタルサービス推進課 宮谷航平課長
TOKYOスマホサポーター

5 閉会挨拶 NACS 永沢裕美子代表理事

NACS新潟 高杉陽子さん 
―能登地震での被災体験、ネットで知った携帯トイレの作り方
NACS 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次